EN125-2Aエア抜きとブレーキパッド交換の手順、やり方や注意点を解説していきます。

こちら僕が乗っているEN125-2Aです。
中古で個人売買で購入したバイクになります。
納車当日、、、試走してみました。
ブレーキが全然効かない、?
効くけれでもタイヤロックするまではいかない…
ブレーキを強く握っても変わらない…
あと若干ブレーキタッチがやわらかいような…
という現象がおこっていました。
ブレーキはバイクでとても大事な止まるという動作を担うのでプロに任せた方が絶対に確実ですが僕はお金もあまりかけたくなく、バイクいじりに興味をもっていたので自分でやってみました。
今回の作業をやる際自己責任でお願いします。

ディスクブレーキ効かない理由は?

ディスクブレーキが効かない理由はいくつかあるそうです。
今回は大まかな原因をピックアップしてみます。(素人なのでこれくらいしか分かりません笑)
・ブレーキパッドの磨耗
・ピストンの動きが悪い
・エア噛みをしている
・ブレーキフルード漏れ
など…
これらの理由がブレーキの効きを悪くしているかもしれません。
今回フルード漏れはなかったです。
フルード漏れの場合はキャリパーのゴムパーツやバンジョーボルトの緩みなどの確認をしたらいいらしいです。

まず疑ったのはブレーキパッド

最初に疑ったのはブレーキパッドです。
ディスクブレーキのパッドは磨耗がはやいらしいですね。
なので交換してみました。

かなり磨耗していました。しかし片側だけ…もう片側はしっかり残っていました。
とりあえず交換します。
手順を解説します。

これがブレーキキャリパーですね。
パッド交換はとても簡単です。
交換後なので写真がこれ以上ありません…

字が下手で申し訳ないです笑
①のボルトを緩めディスクからとりはずします。
②の部分をはずしたらもうブレーキパッドはとれちゃいます。長いボルトのため取りにくかったです。
そしたら新しいブレーキパッドをとりつけて逆順で戻していけば作業終了です。ディスクにはめこむのはなかなか難しかったです。ディスクブレーキはディスクとパッドはブレーキを握っていない状態でも少しあたっているのが正解らしいです。
注意点はブレーキパッド交換という作業だけの場合キャリパーはぶら下げたまま作業しましょう。

ここの部分はバンジョーボルトといいブレーキフルードがとおっています。
間違えてはずしてしまうと…
ブレーキフルード駄々漏れ
ブレーキパッドだけの交換がエア抜きまでしなければならなくなります。
フルード交換もしちゃうって方はフルードをだしきってからそこを緩めましょう。

作業終了! その結果は??

交換作業が終了しました。
結果は効きは良くなりましたがブレーキタッチがやはり…
なので次回はブレーキフルード交換エア抜き編でおあいしましょう。
ご覧いただきありがとうございました。

powered by crayon(クレヨン)